昨日の日記。
2001年8月20日昼間は読書に耽りました。あるシリーズを読み切って幸せいっぱいの満足感に浸っていたら、ばあさんに昼飯の催促をされました。はー…。さっき食ったでしょ。最近やつめは飯を食べたことを忘れてしまうのです。仕方ないんだろうけどむかつく。「さっき食べたでしょうよ」というと「あれは朝ご飯でしょうよ。ずっと待ってんだよー?」と。う、うがー!志村けんの懐かしのギャグを思い出すわ。でもほんとに笑えねえ。ふー。
夕方になってふと思い立ち、部屋の掃除を始めました。お母さんほどこまめに掃除する気にはなれないけれど私もそれなりに潔癖っぽいです。やりはじめるととことん、すみずみまでやりたくなるのさ。
最初は本の整理だけのつもりでした。兄めが帰ってくると必ずしまってあるマンガをごちゃごちゃに持ち出すのです。片付けるのは俺なのにー。
しかしやってるうちにクローゼットの中まで整理しはじめ、夕方六時に始めたのに、終わったのは、夕食と休憩二回をはさんで、夜中の1時でした。俺って馬鹿ね…。クローゼットの上段の荷物を降ろしたところ、ダンボールの中身は子供服でした。捨てようよ、兄やら弟やらの黄ばんだパンツとか幼い私の毛糸のパンツとかよー。面白いんだけどいらないし、ゴミ袋に全部移しました。更におもちゃがたくさん出てくる出てくる。ほとんど壊れてるんだけど見てると面白い。なんとか刑事シャイダー?とかなんとか書いてある銃やら、片足がもげているにもかかわらず不敵に笑う悟空やら。しかしなんといっても一番可笑しかったのはしげちょの保育園時代の連絡帳でした。担任の先生と母とが通信するためにあったものらしいですが「自己中心的でわがままばかりだったしげちゃんが…」とか「おばあさん(彼は婆さんに送り迎えされることが多かったのです)にせかされることで余計にいらいらして…」とか「やや神経質で、砂遊びでちょっとでも手や靴が汚れると、途端にやる気をなくしてしまいます」とか…。ははははは、今もほとんど変わってないじゃん!
この書かれ様は奴がかなりの問題児(しかも陰気系の)だったことをうかがわせますね。二年間の保育園生活でそれなりに成長していく様がわかりなかなか興味深いです。本人にはまだみせてないけど…ふはは、楽しみじゃー。
お掃除はすんだものの、ごみの山で部屋が狭い。結局それに囲まれるようにして就寝しました。あー疲れた。汗かいたー。
夕方になってふと思い立ち、部屋の掃除を始めました。お母さんほどこまめに掃除する気にはなれないけれど私もそれなりに潔癖っぽいです。やりはじめるととことん、すみずみまでやりたくなるのさ。
最初は本の整理だけのつもりでした。兄めが帰ってくると必ずしまってあるマンガをごちゃごちゃに持ち出すのです。片付けるのは俺なのにー。
しかしやってるうちにクローゼットの中まで整理しはじめ、夕方六時に始めたのに、終わったのは、夕食と休憩二回をはさんで、夜中の1時でした。俺って馬鹿ね…。クローゼットの上段の荷物を降ろしたところ、ダンボールの中身は子供服でした。捨てようよ、兄やら弟やらの黄ばんだパンツとか幼い私の毛糸のパンツとかよー。面白いんだけどいらないし、ゴミ袋に全部移しました。更におもちゃがたくさん出てくる出てくる。ほとんど壊れてるんだけど見てると面白い。なんとか刑事シャイダー?とかなんとか書いてある銃やら、片足がもげているにもかかわらず不敵に笑う悟空やら。しかしなんといっても一番可笑しかったのはしげちょの保育園時代の連絡帳でした。担任の先生と母とが通信するためにあったものらしいですが「自己中心的でわがままばかりだったしげちゃんが…」とか「おばあさん(彼は婆さんに送り迎えされることが多かったのです)にせかされることで余計にいらいらして…」とか「やや神経質で、砂遊びでちょっとでも手や靴が汚れると、途端にやる気をなくしてしまいます」とか…。ははははは、今もほとんど変わってないじゃん!
この書かれ様は奴がかなりの問題児(しかも陰気系の)だったことをうかがわせますね。二年間の保育園生活でそれなりに成長していく様がわかりなかなか興味深いです。本人にはまだみせてないけど…ふはは、楽しみじゃー。
お掃除はすんだものの、ごみの山で部屋が狭い。結局それに囲まれるようにして就寝しました。あー疲れた。汗かいたー。
コメント