早起き損の日。
2001年10月25日今日はちょっと心をいれかえて1限の授業に間に合うように出てみました。そしたら教室に私を含めて6人しかいなくてびっくり&帰りたくなりました。三人ずつにわかれて変な話し合いさせられるしなんだか先生に指名されて発表するはめになるし大きなストレスになった授業でした。
4年は卒論があるとかで逃げ腰だしよー、だったら授業でてくんなっつの!単位足りないんならおとなしく留年しろボケ!
計画性のない大人は大嫌いです。「卒論」の免罪符でぜーんぶうまくいくと思ってんのか。事実先生とかも配慮してるからたちが悪いんだけどさ。
つねづね思っているのですが4年ってなんなの?卒論と就職活動さえやってりゃそれでいいのか。それなら別に4年なんていらないじゃん。大学3年まででいいじゃん。っかー!大学って意味不明ー!
4年は卒論があるとかで逃げ腰だしよー、だったら授業でてくんなっつの!単位足りないんならおとなしく留年しろボケ!
計画性のない大人は大嫌いです。「卒論」の免罪符でぜーんぶうまくいくと思ってんのか。事実先生とかも配慮してるからたちが悪いんだけどさ。
つねづね思っているのですが4年ってなんなの?卒論と就職活動さえやってりゃそれでいいのか。それなら別に4年なんていらないじゃん。大学3年まででいいじゃん。っかー!大学って意味不明ー!
コメント