野音。
2001年10月28日SHERBETSのライブに行ってきました。
野外は初めてでとても心配していた雨はやはり降りました。前後の日は晴なんだもんねーやんなるわ。
でもまあ合羽も買ったしな、大丈夫とか思って行ってみたら皆白いの着てて不気味な集団でしたねー。
ちょっと遅れて開演。いつも通りにあの曲で登場。なかなかはっきり見えるぞ!さすがB3列目。はじっこだけど。福士さんはベンジーの影でほとんど見えなかった。仲田さんはよく見えた。
アルバムの曲が半分くらい占めていたようです。あとはぺピンやってたなあ。アレンジ?で。
サリーとジマーマンラピンが好きそうな感じ。
さすがに約二時間という長丁場は疲れました。アンコールの時なんか前にいた女の子がほとんど動かずびっくりした。最初は昔のアイドルのようなダンスをしていたのに。やはり体力って必要なのね。
お金がないのでグッズは早々に諦め帰宅。せめてCDは買いたかったがやっぱり危ない橋は渡らない主義なので我慢。
ライブ自体の感想ってあんまりないんだよなー。あるんだけど書けない感じ。言葉にするのはむつかしいのです。あまり文才もないしな。
あーでもまた行こうと思います。今度は12月だー。追加公演もいきてー。ひょー。
野外は初めてでとても心配していた雨はやはり降りました。前後の日は晴なんだもんねーやんなるわ。
でもまあ合羽も買ったしな、大丈夫とか思って行ってみたら皆白いの着てて不気味な集団でしたねー。
ちょっと遅れて開演。いつも通りにあの曲で登場。なかなかはっきり見えるぞ!さすがB3列目。はじっこだけど。福士さんはベンジーの影でほとんど見えなかった。仲田さんはよく見えた。
アルバムの曲が半分くらい占めていたようです。あとはぺピンやってたなあ。アレンジ?で。
サリーとジマーマンラピンが好きそうな感じ。
さすがに約二時間という長丁場は疲れました。アンコールの時なんか前にいた女の子がほとんど動かずびっくりした。最初は昔のアイドルのようなダンスをしていたのに。やはり体力って必要なのね。
お金がないのでグッズは早々に諦め帰宅。せめてCDは買いたかったがやっぱり危ない橋は渡らない主義なので我慢。
ライブ自体の感想ってあんまりないんだよなー。あるんだけど書けない感じ。言葉にするのはむつかしいのです。あまり文才もないしな。
あーでもまた行こうと思います。今度は12月だー。追加公演もいきてー。ひょー。
コメント