びっくり目覚まし7時5分。
2001年12月21日今朝はなんか鼻詰まってて苦しいなあ、と思い
起き上がったところ、たらっという感触が!
やばい!これは鼻水ではなく鼻血だ!と慌てて
上を向き、
手探りで箱ティッシュを引き寄せ鼻の穴に詰めました。
ふー嫌な目覚め方だ、とか思いつつ
その姿でトイレへ行った。
ひとに見られたら恥ずかしいけど朝早いので誰もいなかった。そういう問題じゃないってな。
私は鼻血が時々出るのですが
高校の時、
「今朝両方の鼻の穴から鼻血がでて(実話)びっくりした」と友達に言ったら、
「え!?鼻血って子供がだすもんでしょ?私幼稚園児のころ以来でてないよ!?」と大変驚かれて変なものでも見るような目で見られたのが思い出されます。
いや、確かに両方から出すのは一生経験しない人もいるだろうけど、鼻の粘膜が弱い人は結構出るはずだよー。しゅーん。
ちなみに両方から出たときはめちゃくちゃ鼻かんでたせいです。ばかでー。
今日の授業は昨日のと同じ中国文学から。
昨日の続きはえらく時間がかかって次の発表のは一行しか終わらなかった。
ほんとうにこのペースでいくのか?
先生別にいちいちみんなに聞かないで勝手に説明しちゃえばいいのに。
今日の迷言ナンバー1はやはり
「セクハラ委員」でしょう。
中学校教師の方の授業なのですが、どうやら「対策」の一言を入れ忘れたようです。ふふふ。
4・5限は先生の一存でぶっつづけ。
とにかく寒かった。そして発表がなんとも言いがたかった。一人、一言もしゃべってない人がいたしー。
我々の班も年明けには発表なので
参考文献を手分けして読むことになりました。
しかしちっとも面白そうじゃない。
多分読んでも意味わからんだろうなあ。
そして年末年始にこれ持ちかえんのかよ。重い。
あー腹減ったー。
腹減りさんに改名しようかしら。ぷー。
そういや友達のページの友達紹介に私が入ってて、そのバックを白と紫の矢羽小紋にしてもらいました。わーいありがとうりえさん!渋いよ!かっこいいよ!
この間鳩尾に私を漢字一文字で表すと?と聞いたら「漢」という答えがかえってきました。「漢」と書いて「おとこ」と読む。
そうか…。そうなのか…。
自分についてしばらくよく考えたいと思います…。
起き上がったところ、たらっという感触が!
やばい!これは鼻水ではなく鼻血だ!と慌てて
上を向き、
手探りで箱ティッシュを引き寄せ鼻の穴に詰めました。
ふー嫌な目覚め方だ、とか思いつつ
その姿でトイレへ行った。
ひとに見られたら恥ずかしいけど朝早いので誰もいなかった。そういう問題じゃないってな。
私は鼻血が時々出るのですが
高校の時、
「今朝両方の鼻の穴から鼻血がでて(実話)びっくりした」と友達に言ったら、
「え!?鼻血って子供がだすもんでしょ?私幼稚園児のころ以来でてないよ!?」と大変驚かれて変なものでも見るような目で見られたのが思い出されます。
いや、確かに両方から出すのは一生経験しない人もいるだろうけど、鼻の粘膜が弱い人は結構出るはずだよー。しゅーん。
ちなみに両方から出たときはめちゃくちゃ鼻かんでたせいです。ばかでー。
今日の授業は昨日のと同じ中国文学から。
昨日の続きはえらく時間がかかって次の発表のは一行しか終わらなかった。
ほんとうにこのペースでいくのか?
先生別にいちいちみんなに聞かないで勝手に説明しちゃえばいいのに。
今日の迷言ナンバー1はやはり
「セクハラ委員」でしょう。
中学校教師の方の授業なのですが、どうやら「対策」の一言を入れ忘れたようです。ふふふ。
4・5限は先生の一存でぶっつづけ。
とにかく寒かった。そして発表がなんとも言いがたかった。一人、一言もしゃべってない人がいたしー。
我々の班も年明けには発表なので
参考文献を手分けして読むことになりました。
しかしちっとも面白そうじゃない。
多分読んでも意味わからんだろうなあ。
そして年末年始にこれ持ちかえんのかよ。重い。
あー腹減ったー。
腹減りさんに改名しようかしら。ぷー。
そういや友達のページの友達紹介に私が入ってて、そのバックを白と紫の矢羽小紋にしてもらいました。わーいありがとうりえさん!渋いよ!かっこいいよ!
この間鳩尾に私を漢字一文字で表すと?と聞いたら「漢」という答えがかえってきました。「漢」と書いて「おとこ」と読む。
そうか…。そうなのか…。
自分についてしばらくよく考えたいと思います…。
コメント