昨日は夕方から図書館につめてずっとレポートをやってました。そんで9時30分くらいから朗々とした歌声(録音)とブーブークッション(ふふはは)みたいな変な音と数人の男たちの間抜けな会話が窓の外から聞こえるようになり、終いには舞台稽古を始めやがりましてうるさいったらないわ。でもちょっと面白かった。「これがなんだかわかるか?」「うん!社会の授業で習ったよ!世界地図だよね」「それがわかっているなら話は早い、いいか?…」というような訳わからん人々でした。場所ないんですか演劇部。

そんで風呂を借りに理恵さん家までゆきそのまま泊めてもらいました。ありがとうありがとう。チーズケーキまで食わしてもらったよ。旨いしよ。
で、明け方5時に宿舎に帰りました。もう最近友人宅からの朝帰りが増えているなあ。

腹が減っていたのでセブンで鯖ずし(?)のおにぎりを買い食って寝ました。意外と旨かった。

レポート提出まで二時間ほど寝たが寝坊して受け取ってもらえなかったら…と心配であんまり熟睡できなかった。提出後5限のテストに備えちょっと勉強。というより過去問に目を通しただけ。案の定そのまんまだった。ふひひひ。

あとはレポートか…。どうも気乗りしないわ。とりあえず明日のお出かけを満喫してから考えよう。



でっこんぼっこん。

2001年6月28日
この間ちょっと友とおでこの話になったので思い出したがそういやー私いまだにたんこぶの跡があるんだった。ちょこっと出ている。今日は鏡で入念にチェックしたところやっぱり出てた。後ろ頭にもあるんだよねー。

今日は4・5限から。暑いので端末室で涼んでから行くことにした。発表当番の鳩尾やらはどうしているでしょう、ふふ。こんな余裕な発言をかましている私も明日はレポート提出。まだ6枚目ですよ、しかも自分の研究までいってない。まあどうにかなんだろ。あはは。テストの過去問が手に入ったのでちょっと安心。

きのうは以前買い物したアルゴンキンからセールのお知らせが留守電に入っててびっくりした、行きたいよー、買い物したいよー。とりあえず時計と靴とTシャツと…。

むはー。

2001年6月26日
鳩尾もちょっぴり毒はいてましたが私はあんなもんじゃすまさねえ!
なんじゃい、あのじじいは!てーめー自分の言った事に責任もてっつーの!なにが「それしまって」だよ。こんちくしょう。糖尿で死ね!太って死ね!禿げって死ね!あ、もう禿げかかってるかあっはっは。…はー、おさまらん。なぜいかっているかはめんどうなので説明省く。

憲法のテストはたぶんどうにかなったはず…。書いてるうちになんか楽しくなってきちゃって結構な長文になりました。

今日はほんとに暑かった。しかしやっぱり半袖のTシャツだけで外出するのはこころもとなくカーディガンを着てったら暑すぎて結局脱いだ。あたくしが長袖が多いのは日焼けするのがやだからと二の腕剥き出す勇気がないからです、しょぼーん。

宿舎もどってからも暑くてしょうがなかった。窓開けてたけどさすがに丸見えは嫌なので半分はカーテンに遮られて風通らないのよ。
さっさと風呂にいったら結構すいてて嬉しかった。更に浴槽に浸かってたら私よりもでっかいケツボクロの君を発見し二倍嬉しい。

ドラマの最終回は結構楽しめた。
お水の花道はやっぱり馬鹿馬鹿しくてその路線のまま終わったな。ルーキーは途中からしかみてないのでよくわかんなかったがまあよい。

あまりの暑さに寝苦しくも就寝。(なんかおかしいぞ?)

しょぼしょぼ。

2001年6月25日
眠い。今日は1・2限ほとんど寝てました。時々げっぷが出そうになるのでその時はポーズをかえて。
3・4限突然の休講のお知らせ。なーんーだーよー。せっかく弁当作ってきたのに。食っちゃったけど。
まあいいや。明日のテストに備えよう。憲法は全く余裕なし。なにやっていいかもわからん!教育基礎学はこれから準備に入ろう。はー。

現代日本語?はなんかさる筋から過去問をゲットできそうです。ちょっと安心…。

なんだかんだであと一週間ですか、しかしレポートの締め切りギリギリまでやるので実質休みは七月六日以降です。なんだか頭いてーよ。
図書館に行く予定でしたが起きたのが1時だったのでもういいや、と思い本屋へゴー!漫画と雑誌を買いました。最近本屋の売り上げに貢献しすぎている。

夕飯は野菜と肉とカレールウと水を一気にぶち込み火にかけてほっぽっといたカレー。手抜きな割に旨かった。いつもの手間暇はいったい…。

夜ちょっと不安になって日本文学のほうのレポートをやる。色鉛筆でグラフかき。すげー楽しい。妙にこだわってたらあっというまに11時。
理恵さんから電話が来てちょっとおしゃべり。ビールください。

今日でドラマ・ラブストーリーが最終回でしたが最初から見てなくて良かったんじゃ?と思わせる結末。はなからくっつくんならもめんなやー、という気分。でも見ちゃうんだなー。俺はドラマ好き。でも大体途中でだるくなって最終回だけみたりする。
時宗ではなんと西田ひかる扮する祝子御懐妊。二十歳らしいよ、あははー。ざけんな!お前と同世代だなんて嘘でも言うな!
明日の米をといで就寝。

家ダニ。

2001年6月23日
今日はなんかあたたかそうなので外出しないことにした。しかし雑誌が発売日なので吉池にかいにゆく。ついでにバナナとアイスを買う。最近バニラアイスにフルーツグラノーラをかけて食うのがお気に入り。うめー。
夕方シャワーを浴びにゆくと隣の子が並んでてめっちゃ気まずい。でもむかつく。姑気分。
オンエアバトルは見た事あるネタも含めて面白かった。ラーメンズは前に見た時の方がテンポが良かったかなー、かんでたし。
初めての人もまあまあでした。

もっちり。

2001年6月22日
今日は1・2限の授業がかったるくてしょうがなかった。基本的に大学の先生なんて世間知らずのわがまま野郎だぜ、と思いあきらめた。ちぇっ。

昼前に買い物に行ってしまおうと出かける。わらび餅が100円だったので買う。抹茶入りとかいうのはちょっと本格的にスライムらしい見た目で恐い。ので普通の買った。ついでに本屋で目をつけていた雑誌を買う。帰ったら読もう。アジアンテイストに弱い私でございます。
昨日ミスターハイファッションに達也さんが載っていたのでほくほくしながら眺めていたら数ページの後、鳥肌実・演説家、がでかくのっててびっくり仰天。彼はいったいどこへ行く気なのか…。鳩尾もチェックしたことでしょう。

4・5限があるのは久々。先生が無事に手術を終えたのはうれしいがテスト来週ってなんですか。ひどいよー。他にもいろいろあるのに。
数えてみよう。とりあえず来週、憲法と教育基礎学のテスト、日本文学とその特質のレポート提出、現代日本語テスト。再来週は日本の思想テスト、死者の書のレポート提出。ルネサンスのレポートもだ。うふふ。確実に全部半端になる。

今日はメールのチェックができません。なんだよ。機械のご機嫌悪いなあ、最近。


耳が痛い。

2001年6月20日
膿んでるのかしら。暑いもんね。
今日は昨日の剣道のせいでほとんど皆筋肉痛。ふふ、弱いなあ。俺は手にまめと左足の付け根と右の関節がいたいのでちょっと動きがぎこちない、油さしてー。
雨降ってたけど止んだかな。買い物に行こう。

1・2限は英語でなんか新しい神様とかいう映画をみました。感想はなんかもうむかつくだけです。矛盾だらけなのは人間だからしゃーないとして暗い。そして頭悪い。なんなの?むかつかせんのが目的か?そんならまんまとはまっちゃったなあっはっは。
あれを二回みるのはつらいでしょうなあ。

7月23日のチケットが取れたためおでかけしたいが免許合宿を抜けることはできるのでしょうか。メールで聞いてみたが返事なし。早くー。

今日こそ洗濯できるかな。いいかげん昨日のTシャツ洗わんと臭い。
ごはんもそろそろまともなのが食いたい。料理したくなくなるんだよね夏は。しかしまいたけご飯と沢煮椀くいたい。作ろう。おー。


剣道は汗のサウナ。体育の科目は選択ミスだったかも。ものすげー疲れました。皆部屋に帰ってシャワーなんぞ浴びて来やがってよう。うらやましい。腹立ちは宿舎なので昼間は風呂に入れません。しかたないので部屋で体拭いて顔洗ってきました。
教育基礎学のテストは予測できない。でももっと憲法のテストがなぞ。なにすんだろう。
6限のレポートも意味分からん。
ああ、なんか精神的に追いつめられてきましたね。鳩尾とは違うのでこんな状況楽しめません。まぞっこめ。
風呂入りてー。でも外雨降ってきたので帰りたくない。

今日は特別むかついてないかなあ。一応。夜になにか怒るようなことがあるかもね。

今日はなんだか28度とかまであがるらしいですよ。不快だわ。

昨日はあんまり寝てないので1・2限さぼってねてました。あーすっきりした。
3限はほとんど聞いてなかった。テスト近いらしい。ふーん。
明日レポート提出ですよ。一文字も書いてない。まあいい。どうにかするし。しかしつまらなかったなあ。課題の本。強いられた読書ははなくそほども記憶に残らないものなのね。

昨日あるある大辞典でしみ対策の特集をみたので今日は日焼け止めの上に化粧してて白いです。もっとナチュラルにならんもんかね。

今朝は隣部屋のの女が朝五時にセットしやがった目覚ましで私が目覚めた。なんで五時?年寄りかおめーは。日の出とともに活動すんなよ。つーか活動するならまだしも止めてまた寝るだけならセットすんなボケ!

遊ぶ。

2001年6月17日
風呂が無いので鳩尾の家に借りに行く。ついでにピアスあけてもらう。痛かった。軟骨は耳たぶの比ではない。
お礼代わりのトマトスープは煮込むほどに茄子の色が落ちて最高不気味な出来上がりに。でもうまかったよ。
でもそれ以外にも初めてのビッグマックを食い、更に面白そうだったので白玉を作って食ったのでもう満腹とかそういうレベルでなくて「満」って感じだった。口までいっぱい。あははー。

結局テンションが下がり始めた3時から4時半まで眠り朝帰りしました。朝もやの中をチャリで疾走する俺。かなり馬鹿らしかったです。
午前11時起床。幸せ。毎日自然に目覚めるまで寝てられたらいいのに。
たまった掃除・洗濯・アイロンがけ・ごみ捨て・漂白消毒などをすませる。すがすがしいわ。
買い物にゆき食材買い込む。でも夕飯は菓子パン。作るの面倒くさくなりましたので。

夜風呂に入ったら隣のシャワーの女が自分のスポンジをびゅっびゅっと激しく水切りしててそれが私にかかり猛烈にむかついた。あなたの体液その他がほどよく混ざった液体を浴びるために風呂に来たわけではございません。からんでやろうかと思ったがやくざみたいで格好悪いような気がするので躊躇した末、じっくり体を眺めるだけに止めました。

今日はNHKがおしててオンエアバトルも一時間遅れ。暇でした。しかもあんまり面白くなかった。周囲の雑音がうぜーのでMD聞きつつ就寝。
なーんて甘ったれてんなよっつーの。でも寝坊しました。どうにかちょっと遅れ程度で入室。点呼には間に合った。こんな日でも朝ご飯は食べてきます。なんとなく買ってみたフルーツグラノーラを食いました。あごが痛くなるほど口が疲れた。味はまあいい。

郵便局にいってコンビニでマニキュア衝動買い。塗った感じは「パックされた着色料もりもりのハム」に似た色の奇麗なものですがはがれやすい。そして臭い。
また古本屋に行く。三冊買う。ほんとは目当てにしていた本のカバーと中身が違っている事に気づき買わなかったので代わりに買った。
電気代払う。五月分500円。安い。この点は良いのだが、せめて部屋に水道欲しい。

はいこんにちは。

2001年6月14日
5日分ぐらい溜まってしまったわ。なにがあったっけなあ、この日。
あ、そうだ。2限のレジュメを印刷しようとしたらなんか機械の機嫌が悪くすげー苦労したのだった。人間様をなめんな!っかー!という気分のまま授業に出てみたら私の担当範囲までは進まず一安心。しかし同じ授業取ってる鳩尾は寝坊で来なかった。いっそ起こさないであげとけばよかったなあ。
授業では先生の説明がおかしくて素敵だった。別に邪鬼のまねとかしないでいいっすよ…。

その後たぶん古本屋で立ち読み。

夜にトイレでゴキブリに遭遇。腰が抜ける。一刻も早く宿舎を出たい。

寒いよう。

2001年6月13日
学校は冷房ききすぎさ。
こんちは。腹立ちって「さん」付けで呼ばれると「この甘えんぼさんっ」みたいな感じできっしょいですね。
日記の名からも分かる通りしょっちゅう怒ってるんで、そんな日々の小さなむかつきを綴ります。あはは、おすそわけ。
同じく日記を書いてる鳩尾の友です。二人は仲良し!ほんとかよ。
自己紹介。食べる量が慢性的に並みの女より多いので太くて強そうです。友に影響されお笑いブーム。飛石連休のネタは思い出すといまだに笑える、すごいなあ。BLANKEYとSHERBETSが好きです。今、鼻がかゆいです。多感な年ごろ19歳。料理が好きで時に人に食え、とすすめるので一時期おばあちゃんと仲間内で呼ばれていました。それでも19歳。う、うそなんかついてないよ。そろそろ夜なのでテンションおかしいや。

さっそくですが今日はとても大変でした。なんかレジュメ作りに追われて午後はほとんどつぶれました。なんだよ…買い物しようと思ってたのに。
和歌だのなんだのを入力しようとするとすげーいらいらします。いっぱつで変換できなくて。図書館の本って開くとくしゃみでるし。おべんきょ向きでないのね。
うー、腹減ったー。
それではさよなら。



< 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索